【グルメ女性にぴったり!】私が実際行った渋谷区でおすすめのお店5選!
こんにちは。本日は食べログで私が実際に行って美味しかった渋谷区のお店を紹介したいと思います!
女性同士、恋人同士で渋谷区辺りを買い物した帰り、なんとなくどのお店に行こうか迷うことってありませんか?渋谷区には美味しいご飯屋さんが多すぎて、一体どこがいいのか値段はどのくらいなのか・・・。食べログよりも細かく教えちゃいます!
kintan / 焼肉 恵比寿店
予算: LUNCH ¥2000~¥3000
場所: 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-3
外観: 木の素材の建物
ポイント: 母の日にサプライズでケーキを出してもらいました(^^)ご親切に対応していただき、母も喜んでいました。友達の誕生日や彼氏の誕生日にもちょうど良いお店です。肉ケーキのような不思議なコースも見つけました。
OLなどがよく来店する人気のお店。ランチでもディナーでも来店者が多く、予約が当日いっぱいになるほど。私は3ヶ月に1回ほど来店します。コストパフォーマンスがいいです。
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13157343/
/ 代官山店 ごはんや 一芯
予算: LUNCH:¥2000~3000 DINNER: ¥4000~5000
場所: 東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟 B1F
外観: 1階がインテリアのお店の建物の地下
ポイント: 友達とよく行っています。友達も一芯が好きな子が多く、みんなで幸せー!といつも言っています(笑)ランチに友達みんなで行ったのが楽しい思い出です。大人数も予約などでは対応してくれるお店だと思います(^^)
お腹いっぱいになって、駅からも近くなのでついつい足を運んでしまっています。
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13163239/


とにかくお米が美味しく、コストパフォーマンス満点のお店です。おかずやご飯をアラカルトで頼むこともできるし、セットにすることも出来ます。
ランチは予約は行っていなく、並ぶので開店10分前に行くのをおすすめします。ディナーは予約を行っています。美味しくてニコニコしている私の写真です(笑)幸せな気持ちでいっぱいになるお店です!
ちなみにおまけですが、この日帰りがけに友達と寄ったバーも最高でした!恵比寿西口から5分くらいの場所にあります。
Bar 松虎 / 恵比寿店
予算: DINNERのみ ¥5000~6000 やや高め
場所: 東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ 2F
外観: 歩道橋をの近く。細い階段を登った所。
ポイント: 友達と二軒目で。トイレのドアが面白い!とにかく行ってみてください。ガラガラと音がします。お酒も美味しすぎました。季節のカクテルが置いてるBarが好きなのでリピーターになりそうです❤︎ みなさんもきっとハマります!
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001600/



なんだかとても不思議な香りと不思議な雰囲気が漂うバーでした。利用者のほとんどはカップルで私は友達と行きましたが、親切にバーテンダーさんがご案内してくれました。
中でも最初に乾き物を勧められます。乾き物がお酒によく合うのでおすすめです。他にも新鮮な野菜などもサイドメニューでカスタマイズできます。少し変わったシステムのお店です。食後に一杯飲みたい時や恋人と良い雰囲気になりたい方におすすめです❤︎
/ 恵比寿店 米福
予算: DINNER:¥5000~6000
場所: 東京都渋谷区恵比寿西1-4-2 川田ビル B1F
外観: ちょっとわかりづらい。ビルの奥に進むと地下へ降りる階段がある。
ポイント: これも友達と2回ほど行きました。ついつい頼みすぎてお腹いっぱいになります。美味しそうだからといってたくさん頼みすぎないよう要注意です(笑)ビールが合うものばかり・・・太る太る(笑)
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13049538/



恵比寿では有名店です。ここもお米がとにかく美味しくて、季節にあった6種類のお米の中から選べるところが魅力的です。店内はカップルや女性同士の来店が多いです。
私はカウンターで食べることをお勧めします。作っているところや材料などを見せてもらえます。特にこのお米といくらの相性が抜群で~❤︎ 鮭の揚げ物や刺身も新鮮です!
/ 恵比寿店 初代
予算: LUNCH,DINNER ¥1000~2000
場所: 東京都渋谷区恵比寿南1-1-10 サウスコらむ小林1F
外観: わかりやすいです。白い暖簾がかかっています。
ポイント: 一人で仕事の合間にふらっと立ち寄りました。ランチの時間をだいぶ外したはずですが程よく埋まっていました。
混雑時は並ぶくらいですから、今後もピークを外して通おうと思っています。とにかく全部飲んでしまうほどムースが美味しかったです。おすすめです!
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13118189/

この前初めて行きました。このお店の定番メニューのムースの乗った白いカレーうどんがとにかく美味しすぎて夢中で食べました。
カレーにクリーミーな味が混ざって、絶妙なカレーうどんです。ちなみに蕎麦やサイドメニューも多くあります。次は蕎麦も食べてみようと思っています。とにかく夢中で食べてしまう一品です!
表参道店
MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE /予算: ¥4000~5000
場所: 東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山
外観: 建物の奥にあります。住所通りに行けばわかると思います!
ポイント: 大好きな先輩と行ったり、友達と行ったりしています。知っている方が多くて、「マーサーで良いかな?」なんて気軽に友達に聞けるほど(笑)通いやすさ、カクテルの美味しさ・・・ついつい長居してしまう空間です❤︎
若い女性に大人気のお店です様々な料理を楽しめて、お酒もお洒落で美味しいです。ちょっぴり贅沢な1日にお勧めです。個人的にカクテルが美味しいお店だと思っていて、ここへ行くとついつい料理よりお酒が進んでしまいます。料理ももちろん美味しいです。
URL: https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13054603/
まとめ
今回は私の渋谷区でおすすめのお店5選でした〜!
リピーターしてるものもあれば、つい最近行って美味しかったものまでご紹介させて頂きました。友達でもカップルで行っても楽しめるお店だと思います。
みなさんは普段どんな場所でどんなご飯を食べていますか?私は渋谷区で移動する事が多く、この辺のご飯は少し人より詳しい気がします❤︎
もともと食べるのが大好きな人間なので友達を誘っては食べログをエゴサーチする毎日です(笑)食べる事と寝る事はサイコー!って感じです(笑)
今回の紹介は人によっては少し高いと思われるかもしれません。次回以降で渋谷区のコスパ最高なお店も紹介していけたらと思っております(^^)❤︎
皆さんも是非行ってみてください(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました❤︎